私達夫婦にこの夏孫がやってきます。
娘が赤ちゃんを産むのです。
そして、退院してからしばらくの間我が家で過ごすことになりました。
とっても楽しみです!
しかし、不安もあります。
もちろん、パパやママほどではないでしょうけどね。
次の日曜日、娘夫婦が我が家にやってきて、産後の打ち合わせをしたいそうです。
一体何の打ち合わせ?
特別なことを考えていなかったので、ちょっとドキドキしています。
時代が変われば産み方、育て方も変わる。
現代の出産・育児に対して、理解はあると思っています。
自分が育児していた時にも「母乳が一番」「お腹を痛めてこそ母性が生まれる」なんていう事も言われていましたが、全くナンセンスだと思っていましたから。
でも、現代の出産・育児って?
お恥ずかしいですが、上手く答えられません。
それなのに理解があるだなんて、何を言っているんだろう。
孫ができたら最初に読む本
娘が「孫ができたら最初に読む本」をプレゼントしてくれました。
中身を読んでみると、、、
約30年前に子どもを産んだ私にはびっくりすることもたくさん!!
実はそんなに気にしなくても良かったもの
コーヒーなど、カフェインが入っているものはよくない
1日にカップ2〜3杯程度、摂取量に気をつけていれば飲んでもOK
コーヒーを飲むひとときが癒しだったので我慢するのは辛かったです。飲み過ぎに注意すれば楽しめたのですね。
小さく産んで大きく育てる
適正な体重増加が大切。過度な体重制限で低体重児が生まれる方が心配。
太りすぎると体もキツくなるし、妊娠中毒症も心配だからもちろん注意が必要だけれど、やはりストレスですよね。生まれた赤ちゃんの体重が大きいと恥ずかしいと思ったり。元気で健康なら良いんです。
生後1ヶ月までは、外出してはダメ
買い物や所用で出かけなければならないこともあるし、ママの気分転換になるので短期間なら外出もOK
退院後実家に帰って産後を過ごした私は外出を禁止されていたことが苦痛でした。
お布団を敷いて、赤ちゃんと寝ているだけ。
私の体と赤ちゃんのためだと思い我慢しました。もちろん、産後の回復状態との相談もありますし、人混みにわざわざ出かけていく必要は全くないと思います。
でも、気分転換にママだけちょっと買い物とか、自宅に一度帰るとか、フレキシブルに動けると思うと心が軽かったんだろうと想像できます。
正解と思っていたけど今はそうではないもの
お風呂上がりには湯冷しを飲ませる
離乳食が始まるまでの必要な水分は母乳やミルクからとる。お風呂上がりの水分補給も母乳やミルクを欲しがるだけ与えればOK
お風呂あがりには必ず湯冷まし。飲ませてましたよ、私。
必ず湯冷ましじゃなくて良いなら、わざわざ用意しなくて楽ですね。
一度沸かしてから冷やすのって時間かかりますもんね。
乳製品や甘いお菓子を食べると乳腺炎になる
乳腺炎の原因は母乳が乳房に溜まってしまう事が原因。ママが食べたものが乳腺炎になるわけではない。
子どもを産んだ頃、「おっぱいの出が良くなる」という理由でお団子をたくさんお見舞いの方が持ってきてくれた思い出があります。気持ちは嬉しいですけど、関係なかったですね。
私が育児していた時代からおかしいと思っていたけど、まだ言う人がいること
母乳で育てた方が丈夫になる
私がミルクで育てたので記憶に残っているのですが、こういうことをいう方はいます。母乳でもミルクでも元気に育つのに。
小さいうちから保育園に入れるなんて、かわいそう
働くママが増えた今、そんなことを言う人はいないだろうと思ったら大間違い。
祖父母世代になった私の周りにも一定数そういうことを言う人達がまだいるんです。
喧嘩になりたくないので、あえて否定はしませんが、、、。ナンセンスですよね。
高熱が続くと脳に悪影響が出る
高熱が直接、脳に影響を及ぼすわけではなく、ウイルスや細菌が原因。
にわかに聞いた知識をひけらかして、パパやママを不安にさせずにしたいものです。
孫にまつわるお金
孫は可愛い。らしい。
お祝い、お金のサポート、出来るのならいくらでもしてあげたい。
でも自分たちには自分たちの生活がありますから、地に足をつけて考えたいものです。
しかも、一人だけではない可能性だってあるわけですから。
初孫の時は舞い上がって、あれもこれもやってあげて、次の子たちからはグッと寂しいものになったらなんだか差をつけたみたいで可哀想ですし。
援助額
援助額 | 一番多かったケース |
出産入院費用 | 100,000円 |
育児グッズ費 | 50,000円 |
育児消耗品 | 20,000円 |
教育費 | 27,500円 |
お祝い金
行事・イベント | 一番多かったケース |
出産祝い | 50,000円 |
お宮参り | 20,000円 |
お食い初め | 10,000円 |
初節句 | 50,000円 |
旅行 | 100,000円 |
何をするにせよ、お金が必要ということだけはわかりました。(笑)
けれども、私達夫婦は全てをしようとは思っていません。
欲しいものをリクエストしてもらって、それを買ってあげれば良いかな程度です。
我が家で過ごす間、炊事洗濯は私が奉仕しますし。
娘夫婦が「親からしてもらって当たり前とは思っていない」と信じたい。
まとめ
何をして、何をしないのか
いくらあげるのか、あげないのか
結局その家庭それぞれだし、正解はないのだなと改めて感じました。当たり前だけど。
子育て、いまむかし。
方法はいろいろありますけれど、いつの時代でも可愛い赤ちゃんのために、頑張ったママのために考えられてきたのでしょう。
その時は本当にそれが一番良い方法、と皆が思っていたのでしょうからね。
その気持が念頭にあれば、誰かが何かを言ってきても頭から否定することはないし、かといってモヤモヤ悩む必要もなくなると思います。
ただ、おばあちゃん1年生になる身として、心に決めたことがひとつあります。
根拠のない知識を、軽い気持ちで言って、不安なパパやママを苦しめないこと。
頼られているからといって答えを出すことにプレッシャーを感じずに、一緒になって考えたり、調べたりすれば良いのだと思いました。
そして、良かれと思ってしたアドバイスが、たとえ採用してもらえなかったとしても腐らないこと。
今はいろいろな情報があるのだからもっと良い方法があったのだろうと、見守ることこそが大切なのですよね。
私も夫も、まだ始まってさえいないおじいちゃん、おばあちゃん生活。
これからどうなっていくんだろう。
孫と一緒に成長できたらいいな。
コメント